Dリーグについて
  あいさつ
活動拠点
チーム紹介
  セガ
ネオクラゲ
オールディーズ
キングサンズ
ブッダ
ファイブファールズ
令和元年度秋季大会
  大会展望
大会直前情報
大会日程
大会結果
個人成績
試合速報
MVP
過去の大会記録
  令和元年度春季大会
平成30年度秋季大会
平成30年度春季大会
平成29年度秋季大会
平成29年度春季大会
平成28年度秋季大会
平成28年度春季大会
>>過去の大会記録
D-Legend
  令和6年度 冬の陣
令和6年度 夏の陣
令和2年度 秋の陣
令和2年度 夏の陣
令和元年度 秋の陣
令和元年度 春の陣
平成31年度 冬の陣
>>過去の大会記録
秘密アイテムNew
  SS石川のDリーグスカウター
※PCからの閲覧推奨です
コラム
  25'NTT全国大会 #2
25'NTT全国大会 #1
25'大田区シニア 春 #4
25'大田区シニア 春 #3
25'大田区シニア 春 #2
25'大田区シニア 春 #1
>>過去のCOLUMN
酒場探訪日記
  大衆酒場 鶴亀
焼鶏 鳳
大衆酒場 大鵬
天ぷら 三惚
炭火焼鳥 とりいち
大衆酒場 初音
>>過去の探訪日記
D LIFE
  対談スペシャル
ラムジー武田氏
high flyer氏
スペシャルK氏
ナイトトレイン氏
>>過去のD LIFE
その他
  ダウンロード
問い合わせ
リンク集


2025年NTT全国バスケットボール福岡大会


大会前日、太宰府天満宮に合同で必勝祈願を行ったNTTテクノクロスとNTTテクノクロス女子。一様にリラックスしたいい表情だ

予選ラウンド第1試合、“気持ちが入らないまま”何となく試合に入ってしまった…アップ不足、そして心の僅かな隙とゾーンディフェンスのギャップを突かれ試合開始からNTTDETAwomenの猛攻を浴びて第1Qを終えて7-21と予想だにしない14点のビハインドを背負ってしまったNTTテクノクロス女子…  

その後もペースは上がらず第3Qを終えても34-41と7点差を付けらてしまい決勝進出に黄色信号が点滅し始めた中で始まった最終Q、このまま下を向くわけには行かないNTTテクノクロス女子は“左肩に負傷を抱え万全なコンディションとは程遠い筈の”スピンマスターさくらが彼女の伝家の宝刀、意地のロングレンジを一閃、反撃の狼煙を上げると“期待の二人のルーキー” “くノ一”サリーと“ミルキー”つぼみが代わる代わるドライビングレイアップをねじ込むと二人の活躍に刺激されたか、大和撫子はっつーが長距離砲を発射、瞬く間にNTTDETAwomenをオーバーテイク、一気に突き放しに掛かると“すいません、あの頃は私もまだ若くて…自分の犯した過ちが多くの人達に迷惑が掛かるなんて考えが全く及びませんでした…”と消せない過去の過ちが発覚、JJからa.k.a変更、“end of the world”かおちゃんがNTTDETAwomenに引導を渡す2本のロングレンジを射抜いて見事な逆転劇で大会1勝目を挙げたNTTテクノクロス女子。

今回は福岡県は博多からほど近い、かすやドームで行われた予選第2試合、5ccimoとの対戦の模様をお届けしよう。

この試合に勝てば決勝進出が確定する大一番で彼女達はどのような戦いぶりを見せてくれたのであろうか・・・・



2025年8月30日(土)第1日目予選第2試合
NTTテクノクロス女子 対 5ccimo

試合はいきなり期待の20歳のルーキー、“ミルキー”つぼみが速攻から素早いパスでセクシーキャットウーマンのんのドライビングレイアップをクリエイト、幸先のいいスタートを切ると“第1試合での反省からか、試合開始からタイトなマンツーマンディフェンスで5ccimoに襲い掛かり24秒バイオレーションを誘発、さらにはスピンマスターさくらがスティールを敢行、ボールを奪取すると素早く前方に走り出していたくノ一サリーにパスを送りイージーバスケットをアシストすると続いて大和撫子はっつーのパスを受けたend of the worldかおちゃんが右エルボー付近からミドルジャンパーをクリーンヒット、さらにはQ終了間際にミルキー”つぼみが鋭い出足でスティールに成功、コートを右サイドを疾走、そのままレイアップを沈めて8-2とNTTテクノクロス女子が5ccimoから6点のリードを奪って第1Qを終える。

続く第2Q、ゲームメイクを担う大和撫子はっつーが5ccimoのコミュニケーションミスでゴール下でフリーになっていた“ギャルボーラー”菜実子にパスを送りイージーバスケットを演出すると続いてミルキー“つぼみが右ウイングから鋭いドライブでディフェンダーのファールを誘発、ボーナススローを獲得してこれを1本沈めると続いて決して大きくはない、むしろ小柄ながら”予測と素早い反応速度“でリバウンドを奪取、そのままボールをゴールにねじ込むとさらにはくノ一サリーがこの試合2本目のスティールに成功すると前方を走る先輩、セクシーキャットウーマンのんに”さらに走りを促す”リードパスを送りレイアップをクリエイト、15-4と5ccimoとの得点差を少しづつ拡げていく…

残り3分、ミルキー“つぼみがセンターライン右側沿いでタイトなディフェンスを仕掛けてボールを奪取、そのままレイアップに持ち込むと続いてくノ一サリーも”忍法ボール隠し“ではないが一瞬の隙を突いてスティールの成功、繋いだボールをend of the worldかおちゃんが左ウイングからスリーをヒットすると再びくノ一サリーが対峙する相手に己の気配を消して忍び寄るように接近、またしてもスティールに成功、奪ったボールを右ベースライン沿いでオープンになっていたセクシーキャットウーマンのんのミドルジャンパーをクリエイト、一気に得点差を広げると残り10秒、ミルキー”つぼみが小さな身体でドライブを敢行、ペイントゾーンに深く侵入したところで素早くターン、トップオブザキーでポジションを取っていたend of the world かおちゃんにパスを送りロングレンジをアシスト、前半を通じて鉄壁のディフェンスで5ccimoを封じ込め24-4とNTTテクノクロス女子が早くも20点の大量リードを奪いハーフタイムを迎える。

続く第3Q、くノ一サリーがいきなりドライビングレイアップを敢行、ディフェンダーのファールを誘いボーナススローを獲得、これを確実に2本沈めると続いてポストアップしたセクシーキャットウーマンのんが左サイドからパスを受けると右ウイングやや後方にポジションを取っていたコニー“リトルダイナマイト”あやにパスを送りロングレンジをアシストするとまたしてもくノ一サリーがドライビングレイアップでネットを揺らすと残り3分、この試合、ハイポストでプレーする機会が目立っているセクシーキャットウーマンのんがプレイメーカーの才を如何なく発揮、5ccimoのゾーンディフェンスの僅かな隙を見逃さず切れ込んできたくノ一サリーにパスを送りリバースレイアップをアシストすると続いて右サイドから切れ込んできたミルキー“つぼみに絶妙なタイミングでボールを委ねドライビングレイアップをクリエイト、34−5とさらに得点差を拡げていく…

残り15秒で始まったNTTテクノクロス女子のラストポゼッション、右ウイングから放たれたミルキー“つぼみのロングレンジを軌道が大きくそれるといち早く察知したスピンマスターさくらが左エンドラインぎりぎりでボールを右手で掴むとそのまま左ベースライン沿いで待つ大和撫子はっつーにワンハンドパスを送るとブザーと同時に放たれたボールは綺麗にネットに吸い込まれ得点、NTTテクノクロス女子が36−7とこのQも攻守に5ccimoを圧倒、29点の大差をつけて試合は最終Qを迎える。

最終Q、明日の決勝戦への備えか、大量リードを奪っているNTTテクノクロス女子は攻撃の手を緩めない。

開始早々、リバウンドを奪取した大和撫子はっつーがそのままセンターラインをドリブルで駆け上がり右サイドにパスを送るとセクシーキャットウーマンのんがミドルジャンパーをクリーンヒットすると続くボールポゼッションではセクシーキャットウーマンのんのキックアウトパスを受けたスピンマスターさくらがトップオブザキーから長距離砲を発射、さらにはオフェンスリバウンドを?ぎ取った大和撫子はっつーが繋いだボールをセクシーキャットウーマンのんがゴール下でフリーになっていたギャルボーラー菜実子にパスを送り得点を演出すると残り4分、オフェンスリバウンドを奪ったセクシーキャットウーマンのんが前方に素早く走り出していたくノ一サリーに下手投げから勢いのあるボーリングパスを送るとラインぎりぎりで追いついたくノ一サリーがゴール下をねじ込み45-9とさらに得点差を拡げていく…・

残り3分、大和撫子はっつー、ミルキー“つぼみが代わる代わるスリーをヒットすると続いてくノ一サリー、end of the world かおちゃん,セクシーキャットウーマンのんが絡んだ速攻でネットを揺らすと最後は右ウイングからミルキー”つぼみが止めのロングレンジを射抜いて勝負あり、NTTテクノクロスが58−11で5ccimoに快勝、明日行われる決勝戦進出を果たした。




ハーフタイム中、ハドルを組み、戦術の確認をメンバーに伝えるセクシーキャットウーマンのん。この試合ではハイポストから多くのアシストパスを送りチームの勝利に貢献した。

スティールでボールを奪いそのままドライビングレイアップに持ち込む若干20歳のルーキー、“ミルキー”つぼみ。 持ち前の豊富な運動量を生かし攻守に大活躍を披露した。


画像をはじめ、当ホームページのデータを承諾無く、コピー・加工することを禁止します。本サイトおよびリンク先ページの内容に関する責任ならびに著作権は、それぞれのページの作成、管理者に帰属します。雑誌・新聞等にデータを転載される場合は必ずご相談下さい。

運営・取材協力 中村, 光嶋