Dリーグについて
  あいさつ
活動拠点
チーム紹介
  セガ
ネオクラゲ
オールディーズ
キングサンズ
ブッダ
ファイブファールズ
令和元年度秋季大会
  大会展望
大会直前情報
大会日程
大会結果
個人成績
試合速報
MVP
過去の大会記録
  令和元年度春季大会
平成30年度秋季大会
平成30年度春季大会
平成29年度秋季大会
平成29年度春季大会
平成28年度秋季大会
平成28年度春季大会
>>過去の大会記録
D-Legend
  令和2年度 秋の陣
令和2年度 夏の陣
令和元年度 秋の陣
令和元年度 春の陣
平成31年度 冬の陣
平成30年度 春の陣
>>過去の大会記録
秘密アイテムNew
  SS石川のDリーグスカウター
※PCからの閲覧推奨です
コラム
  23'渋谷区女子シニア35秋
3th フレンドリーシップ50 #2
3th フレンドリーシップ50 #1
23'大田区シニア40春 #2
23'大田区シニア40春 #1
23'渋谷区女子35春 #1
>>過去のCOLUMN
酒場探訪日記
  大衆酒場 鶴亀
焼鶏 鳳
大衆酒場 大鵬
天ぷら 三惚
炭火焼鳥 とりいち
大衆酒場 初音
>>過去の探訪日記
D LIFE
  対談スペシャル
ラムジー武田氏
high flyer氏
スペシャルK氏
ナイトトレイン氏
>>過去のD LIFE
その他
  ダウンロード
問い合わせ
リンク集


ネオクラゲ酒場探訪日記

第7回 大衆酒場 初音 (大田区平和島)


先週に続いて平和島を探索、 今日は前回の「うなぎ あきば」さんとは逆に駅を降りて右手に向かうとすぐさま目に入る「大衆酒蔵 初音」さんに大田区春季シニア大会を終えたバスケットボール仲間5名でお邪魔した。

ついていけないまでも新しいテクノロジーや便利な新製品にも興味はあるし出来るだけ触れるようにはするのだが歳を重ねたせいか「変えない」「頑固一徹」「根性」「義理人情」「礼儀」等々「昭和的思考」がここ最近強まってきている私は「利益を生む為に合理化と画一化」されているチェーン展開されている店よりも“繁栄と辛酸”幾重にも押し寄せてきたであろう時代の荒波を乗り越え、流行に流されることなく営業されているお店についつい足が向いてしまう・・・

白い暖簾をくぐって店内に入るとコの字型のカウンターとどの席からでもよく見えるであろうテレビが置かれ頼りないスチールパイプの椅子と相まって昭和テイストが漂う・・・

まずは“40歳を過ぎたシニアのバスケットボールの試合”とはいえ一日に2試合を戦い抜いてきたチームメイト達と激闘の疲れを癒す為に生ビールで乾杯、大量の発汗で乾ききった身体全身に冷えたビールが隅々までに染みわたっていく・・・ああ、旨い・・・

つまみはどれもリーズナブルかつ迅速で冷奴にマグロブツ、ポテトサラダそして串カツが瞬く間に空腹の胃袋に吸い込まれ、飲み物のほうも5人共喉の渇きも手伝ってピッチが速く生ビールのジョッキとウーロンハイが次々に空いていく・・・

何とか2連勝で大会を終えたものの60歳を超える大先輩方に大苦戦した不甲斐ないプレーに対する反省で始まった話しもいつしか家庭問題、子供の教育問題に発展しかけたところでお開き、ほろ酔い気味で店を後にした。 

うすら覚えだが営業時間は午後7時頃までと短いので注意されたし。

次は休日の昼間にふらっと寄りたい。

大田区大森北6-13-9


http://r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13079649/


今週のおまけ
定食 福来食堂(品川区南大井)

南大井にある人気の定食屋、福来食堂。 隣には”新興勢力”とも言える某牛丼チェーン、コンビニが我が物顔で軒を連ねるがこの店の愛情のこもった手作りで美味しい料理から発せられる「温かみ」に多くのお客が訪れ昼時はいつも混雑、店の外で席が空くのを待つサラリーマンやOLの姿がよく見られる。

メニューは煮魚からお刺身、洋食までバラエティーに富んでいてどれも美味しいがご飯がおいしいのもこの食堂の人気の秘密かもしれない。

今日はサービスのミックスフライ定食 (サーモン、蟹クリーム、牛肉コロッケ)600円と健康の為にひじき(100円)の小皿をプラス。サバの味噌煮定食や生姜焼き定食も人気。

品川区南大井3-6-18
03-3768-4865(土日祭休み)

http://r.tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13045830/


2011年6月掲載(価格は当時のものです)
※大衆酒場 初音さんは閉店しました。



画像をはじめ、当ホームページのデータを承諾無く、コピー・加工することを禁止します。本サイトおよびリンク先ページの内容に関する責任ならびに著作権は、それぞれのページの作成、管理者に帰属します。雑誌・新聞等にデータを転載される場合は必ずご相談下さい。

運営・取材協力 中村, 光嶋